昨年9月に根室で行われた第3回全道フットパスの集い
  
道内各地でフットパスに取り組んでいる方々の交流、情報交換を行う全道フットパスの集い。
札幌を皮切りに白老、根室と続き、第4回目は黒松内町での開催になります。
道内各地でフットパス活動を行なっている団体、グループ、個人はもちろんのこと、この際本格的なフットパスを歩いてみたいという方や、黒松内ファンのご参加を歓迎します。
主 催:
「全道フットパス・ネットワーク」準備会(事務局エコ・ネットワーク)
主 管:
黒松内町フットパスボランティア(黒松内町町づくり推進委員会)
協 賛:
黒松内町
協 力:
エコ・ネットワーク
日 程:
2005 年 8 月 27 日(土)、 28 日(日)
27 日/ 10 : 00 チョポシナイ・フットパス歩き(希望者のみ、昼食持参)「道の駅・くろまつない」駐車場集合
15 : 30 開会
18 : 00 交流会
28 日/ 08 : 30 フットパス西の沢コース歩き(平成17年度完成予定)
13 : 00 解散
会 場:
黒松内町環境学習センター(歌才自然の家併設)
宿 泊:
歌才自然の家( TEL : 0136-72-3010 )
内 容:
・フットパス散策
・英国フットパス運動の歩み(講演)
・道内各地の事例報告
・黒松内町の取組みと将来構想
定 員:
50 名(定員になり次第締め切ります)
費 用:
申込みの際、次のいずれかコースをご指定下さい。交通費は含まれていません。
A コース:宿泊せず 1,000 円(参加費のみ【フットパス歩き・講演のみ】)
B コース:宿泊せず 4,000 円(交流会費を含む))
C コース:歌才自然の家宿泊 11,000 円(相部屋・交流会費含む、 1 泊 3 食付)
D コース:寝袋持参大部屋宿泊 7,500 円(交流会費含む、 1 泊 3 食付)
持ち物:
歩くのに適した服装、箸・皿・カップ・スプーン等もお忘れなく。
■申込み・お問い合せ
町外の方:エコ・ネットワーク(環境市民団体)まで
〒 060-0809 札幌市北区北 9 条西 4 丁目エルムビル 8F
TEL : 011-737-7841 FAX : 011-737-9606 E-mail : eco@hokkai.or.jp
URL : http://city.hokkai.or.jp/~eco/
町内の方:フットパスボランティア事務局
(町企画調整課 【TEL 72−3311(内線44)】)
e-mail : buna@town.kuromatsunai.hokkaido.jp

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
   

   
|