4月20日、黒松内岳ブナ林再生プロジェクト実行委員会の主催による「森を育てる」講演会が開催されます。
ブナ北限の里・黒松内のシンボルの一つである黒松内岳に、もっとブナ林を広げたいとの願いから発足した黒松内町ブナ林再生プロジェクト実行委員会は、昨年度後志森林管理署をはじめ多くの方々のご支援とご協力で、再生事業地の地表処理、ブナの種子集め、苗畑づくりなどに取り組んできました。

今年度の事業開始の季節を迎えて、本事業に一層のご理解とご協力をお願いしたく、次のような会を計画しました。たくさんの方々の出席をお待ちしています。
【 日 時 】 平成20年4月20日(日) 15時00分〜20時00分
【 場 所 】 歌才自然の家(環境学習センター)
寿都郡黒松内町字黒松内568番地(電話0136−72−3010)
●プログラム
1 講演会 「森を育てる」(仮題) 15:00〜16:50(会場:環境学習センター)
講 師 午来 昌(ごらい さかえ)氏(前斜里町長)
午来氏は、斜里町議時代から40年間、自然の営みを守ることが地域の豊かさにつながると訴えて、知床の自然を守る活動を続けてきました。
12年がかりで知床の世界自然遺産登録にこぎつけ、2005年7月に実現。
斜里町長を5期20年務めて昨年退任し、現在斜里町ウトロに在住。
2 総 会 17:00〜17:50(会場:和室)
黒松内での森づくりに興味のある方なら、どなたでも大歓迎です。
3 交流会 18:00〜20:00(会場:環境学習センター)
午来氏と森づくりの夢を語りあいましょう!
○会 費 3,500円
○申し込み締め切り 4月18日(金)

■お申し込み・お問い合せ先
寿都郡黒松内町字黒松内512番地
ブナセンター
電話 0136−72−4411
FAX 0136−72−4440
|