4月22日 コース点検(チョポシナイコース)
内 容 5月のイベント開催に向けコースの状況を確認するため、チョポシナイコースを点検しました。
参加者 工藤副会長、辻野幹事長、川合、新川(幸)、谷口(一)、谷口(徹)、辻野(健)、桜井書記(7名)

4月24日 黒松内町フットパスボランティア総会
内 容 役員選出、平成25年度事業計画(案)及び収支予算(案)が了承されました。

5月8日 コース整備(チョポシナイコース)
内 容 第1回イベント開催に向け、チョポシナイコースを整備しました。
参加者 花田会長、辻野幹事長、蛯沢、川合、新川(幸)、新川(祥)、谷口(一)、辻野(健)、本間、山口、森本書記、桜井書記、麻生書記(13名)

5月15日 コース整備(チョポシナイコース)
内 容 第1回イベント開催に向け、チョポシナイコースを整備しました。
参加者 花田会長、工藤副会長、岩渕、笠間、川合、新川(幸)、新川(祥)、谷口(一)、辻野(健)、本間、山口、森本書記、井上書記、桜井書記、麻生書記(15名)

5月18日 道内視察研修
内 容

寿都町観光協会主催の「寿都鉄道杯路線を歩こう!」に参加しました。

参加者 岩渕、新川(幸)、谷口(一)、辻野(健)、山口、桜井書記(6名)

5月19日 第1回フットパスイベント「フットパスで春を見つけよう!」開催
内 容

チョポシナイコースを会場にイベントを開催しました。

役場をスタートして、千葉農場で休憩、ゴールの白井川青少年会館までウォークしました。

昼食はブナリンカフェ特製のスープカレーセットで心もお腹も大満足でした。

参加者 一般参加者28名、ボランティア15名、事務局6名 合計49名

5月25日、26日 道内視察研修
内 容 第17回全道フットパスの集いin東十勝
主 催 全道フットパス・ネットワーク
共 催 全道フットパスの集いin東十勝実行委員会、十勝ふるさと市町村圏東ブロック実行委員会
詳 細 5月25日
受付→開会式→フットパスウォーク→交流会
5月26日
受付→フットパスウォーク→解散
訪問先 豊頃町・浦幌町
参加者 花田会長、工藤副会長、辻野幹事長、川合、辻野(健)、中野、桜井書記、麻生書記(8名)

5月31日〜6月5日 海外視察研修(イギリス)
内 容 第12回英国フットパスを歩くinヨークシャー地方とシャーウッドの森
主 催 エコ・ネットワーク
訪問先 イギリス
参加者 谷口一夫

6月14日 新規コース調査(里山くろまつない・しまむらの森)(兼定期コース点検)
内 容 しまむらの森の活用に向け、調査を行いました。
参加者 花田会長、工藤副会長、辻野幹事長、蛯沢、谷口(一)、谷口(徹)、新川(幸)、新川(祥)、本間、桜井書記、町環境政策課松舘主査(11名)

6月19日 コース整備(歌才森林公園コース・西沢コース)
内 容 第2回イベント開催に向け、歌才森林公園コース及び西沢コースを整備しました。
参加者 花田会長、辻野幹事長、谷口(一)、辻野(健)、新川(幸)、本間、桜井書記(7名)

7月7日 第2回フットパスイベント「初夏のロングトレイルを制覇しよう!」開催
内 容

西沢コースと歌才森林公園コースを会場にイベントを開催しました。

トワ・ヴェールをスタートして旧中谷農場で休憩、歌才自然の家を経由し、ゴールの黒松内温泉ぶなの森までウォークしました。

昼食は歌才自然の家レストランきりかのスペシャルランチBOXで舌鼓。

最高気温29.7℃を記録したとても暑い一日でしたが、参加者は無事にロングトレイルを制覇しました。

参加者 一般参加者41名、ボランティア10名、事務局5名 合計56名

7月13日、14日 道内視察研修
内 容

昨年度に引き続き、ウエルカムフットパス実行員会主催の「第2回フットパスまつりinニセコ」に参加しました。

参加者 工藤副会長、岩渕、谷口(一)、中野、新川(幸)、新川(祥)、本間、井上書記、桜井書記(9名)

7月17日 定期コース点検(白井川・赤井川コース)
内 容 第3回イベント開催に向け、白井川・赤井川コースを整備しました。
参加者 花田会長、川合、桜井書記(3名)

8月5日 白井川・赤井川コース現地調査
内 容 第3回イベント開催に向け、白井川・赤井川コースの現地調査を実施しました。
参加者 花田会長、辻野幹事長、谷口(一)、本間、桜井書記(5名)

8月7日 第1回フットパスボランティア会議
内 容 平成25年度第1回補正予算、第3回イベントの開催日程等について了承されました。

8月21日 定期コース点検(白井川・赤井川コース)
内 容 第3回イベント開催に向け、白井川・赤井川コースを整備しました。
参加者 辻野幹事長、岩渕、川合、谷口(徹)、辻野(健)、本間、秋吉、桜井書記(8名)

9月7日、8日 道内視察研修
内 容 第18回全道フットパスの集いinかみふらの
主 催 第18回全道フットパスの集いinかみふらの実行委員会
共 催 NPO法人 環境ボランティア野山人
詳 細 9月7日
受付→開会式→フットパスウォーク→昼食→フットパスサミット→交流会
9月8日
受付→フットパスウォーク→昼食→解散
訪問先 上富良野町
参加者 花田会長、工藤副会長、岩渕、川合、木村、中野、鈴木事務局長、桜井書記(8名)

9月18日 定期コース点検(チョポシナイコース・歌才森林公園コース)
内 容 チョポシナイコース及び歌才森林公園コースを点検しました。
参加者 辻野幹事長、谷口(一)、辻野(健)(3名)

10月3日 第3回イベント開催に向けたコース点検(白井川・赤井川コース)
内 容 第3回イベント開催に向け、白井川・赤井川コースを整備しました。
参加者 花田会長、工藤副会長、辻野幹事長、蛯沢、川合、河野、黒田、谷口(一)、新川(祥)、本間、秋吉、桜井書記(12名)

10月12日、13日 第3回フットパスイベント「秋のまるっとくろまつないフットパス」開催
内 容

歌才森林公園コースと白井川・赤井川コースを会場にイベントを開催しました。

12日は、歌才森林公園コースをウォーク。夜は交流会で盛り上がりました。

13日は、いよいよ本格オープンの白井川・赤井川コースをウォークしました。

黒松内ではおなじみの「じり」に見舞われ、遠くの山々の景色を眺めることはできませんでしたが、熱郛川でのヤマメ釣り、ブナリンカフェでのあたたかいいもスープ、ブドウ圃場でのワイン用ブドウの試食やゴール地点のとうふ処みうらでのおいしいお豆腐に参加者は大満足の様子でした。

参加者 一般参加者42名、ボランティア14名、事務局6名 合計62名

11月9日、10日 全国フットパスサミットin美里
内 容 全国フットパスサミットin美里
主 催 全国フットパスサミットin美里実行委員会
共 催 美里フットパス協会・美里町・日本フットパス協会
詳 細 11月9日
受付→オプショナルツアー→サミット→交流会
11月10日
受付→フットパスウォーク→解散
訪問先 熊本県美里町
参加者 花田会長、工藤副会長、辻野幹事長、谷口(一)、辻野(健)、冨田(キ)、山口、桜井書記(8名)

1月17日 第2回フットパスボランティア会議及び道新自然・環境出前講座
内 容 ボランティア会議では、平成25年度の事業実績と今後の活動等について了承されました。

道新野生生物基金を活用した出前講座では、エコ・ネットワーク小川巌代表をお招きし、「フットパスの最近の動向」と題した講座を開催しました。

参加者 花田会長、工藤副会長、辻野幹事長、岩渕、河野、佐々木(輝)、谷口(一)、谷口(徹)、辻野(健)、新川(幸)、新川(祥)、中野、宮川、鈴木事務局長、森本書記、桜井書記(16名)

2月26日 第4回イベント開催に向けたコース調査
内 容 第4回イベント開催に向け、冨田山コースの調査を実施しました。
参加者 花田会長、谷口(一)、辻野(健)、冨田(重)、冨田(キ)、新川(幸)、新川(祥)、本間、桜井書記(9名)

3月9日 第4回フットパスイベント「冬のフットパスを満喫しよう!」開催
内 容

積雪時限定の冨田山コースを会場にイベントを開催しました。

黒松内浄水場をスタートして、町内でも1、2を争うブナの大木を巡り、ふぁーむいん冨田までの約4kmをウォークしました。

ウォーク後の昼食はふぁーむいん冨田でおにぎりとだご汁で舌鼓。

昨年は悪天候で開催できなかった初の冬のイベントを好天のうちに終えることができました。

参加者 一般参加者16名、ボランティア14名、事務局5名 合計35名

3月24日 「平成25年度第9回美の里づくりコンクール農村振興局長賞」受賞
内 容

一般財団法人農村開発企画委員会主催(後援:農林水産省)の第9回美の里づくりコンクールにおいて、これまでの当会の活動が認められ、農林水産大臣賞に次ぐ、農村振興局長賞を受賞しました。

参加者 花田会長、桜井書記(2名)