リンク集
行政関係サイト
-
- 国税庁
- 北海道庁
- 北海道後志総合振興局
- 北海道財務局小樽出張所
- 林野庁 北海道森林管理局
北海道の国有林野を管理する機関。レクリエーションの森(自然休養林)の位置図や緑のオーナーなどの案内、森林を造り育てるしくみを紹介しています。
- 後志森林管理署 黒松内上級事務所
胆振後志森林計画区の黒松内事業区を管理する機関。大平山自然環境地域、狩場山自然休養林のデジタル地図や、森林のしくみが掲載されています。
-
- 函館方面寿都警察署
南しりべし地区(寿都町、島牧村、黒松内町)の治安を維持する機関。 交通安全や防災情報が掲載されています。また、自動車免許更新時講習の日程等を知ることができます。
- 自衛隊札幌地方協力本部
自衛官の採用試験に関する情報や自衛隊札幌地方協力本部が行っている各種行事等が紹介されています。
- 愛媛県西予市
姉妹市である西予市のサイト。平成16年、当時姉妹町であった野村町と近隣の明浜町、三瓶町、宇和町、城川町が合併して誕生しました。伝統的文化が継承され、特産品も四国一ともいえる多品目産地です。
- 後志広域連合
後志管内の16町村で構成する広域連合。税の滞納整理、国民健康保険、介護保険及び広域化の調査研究に関する事務などを行っています。
北海道後志管内市町村
-
- 小樽市
北海道開拓の表玄関として発展してきた商工港湾都市。落ち着きと風格のある街並みです。
- 島牧村
日本一の面積を有するブナ原生林をはじめ、日本一の高さとなった茂津多岬灯台、日本の滝百選の賀老の滝、日本の渚百選の江ノ島海岸等、自然の宝庫です。
- 寿都町
豊かな日本海の海の幸と美しい自然、弁慶伝説がのこる町。
- 蘭越町
ニセコ連峰の麓に7つの温泉郷を持つ農郷と観光のまちです。
- ニセコ町
ニセコ連山の山々や尻別川の清流と自然に恵まれた風光明媚な町、スキーや温泉、体験観光など四季を通じて楽しめる町です。
- 真狩村
秀峰羊蹄山に抱かれた水と緑の大地。食用ゆりの生産量日本一。細川たかしのふるさとです。
- 留寿都村
長いも、大根、馬鈴薯等の農作物の産地。一年中楽しむことのできるルスツリゾートが有名です。
- 喜茂別町
尻別川を始めとした多くの清流に恵まれ「水の郷」に指定されています。
- 京極町
名水百選・北海道遺産に選定された「京極のふきだし湧水」があります。
-
- 倶知安町
ニセコ連峰と秀峰羊蹄山。その麓に広がる豊かな大地と尻別川。それが、Natural Wonder Land くっちゃんです。
- 共和町
かかしの古里。澄んだ水と空気、豊な大地が育む「らいでんスイカ・メロン」が有名です。
- 岩内町
文化の香りあふれる港町。美しい海岸線と新鮮な海の幸。
- 泊村
北海道ゆいいつの原子力発電所の立地村です。
- 神恵内村
開基250年の歴史と、古くからニシン漁により栄えた漁業の村です。
- 積丹町
日本の渚百選に選ばれた島武意海岸をはじめ、奇岩が織りなす景観と海岸、シャコタンブルーの海が有名です。
- 古平町
美しい海と多くの自然、奇岩・奇石の連なる海岸線、漁業と水産加工のまちです。
- 仁木町
果実とやすらぎの里。りんごやサクランボの栽培が盛んなフルーツの町です。
- 余市町
海、川、山、大地が織りなすぬくもりの風景。宇宙飛行士・毛利衛さんのふるさとです。
- 赤井川村
四方を山々に囲まれたカルデラの里。キロロリゾートはこちら。