ふるさと納税

水道

黒松内町水質検査計画

黒松内町水質検査計画

水質検査計画とは、水質検査の適正化を確保するため、水質検査の項目及び検査頻度を定めたものです。

町では、水質検査の適正化、透明性を確保するために検査項目や検査頻度等を明記した水質検査計画を策定いたしました。

水道法に基づき、水質基準に適合する安全でおいしい水の供給に努めてまいります。

項目

  1. 基本方針
  2. 水道事業の概要
  3. 水源の状況及び原水、浄水の水質状況
  4. 水質検査項目及び検査頻度
  5. 採水場所
  6. 臨時の水質検査
  7. 水質検査の方法
  8. 水質検査計画及び検査結果の公表
  9. 関係機関との連携

ダウンロード

水道管の凍結に御注意を

水道管の凍結に御注意を

寒い日がつづきますと、水道管が凍結しやすくなります。

水道管が凍結したり破裂すると、修理には多額の費用がかかります。

凍結を防ぐために、寝る前や外出するときは元せんを操作して水抜きを行ってください。

こまめな水抜きで防ぐ

  • 凍結冬の寒さが厳しくなると、ちょっとぐらい大丈夫と思って買物にでかけたりして帰ってみると水道が凍ったり破裂したりして思わぬ出費となることがあります。
  • 一般的に、気温がマイナス4度以下になると水道の凍結事故が急に増えてきます。
  • 室内を暖房していても、床下は凍結しやすいので注意しましょう。(冬期間に入る前に換気口等を閉めましょう)
  • ご家庭で使用されている水抜せん(元せん)は寒冷地用に作られていますので、正しい使い方をして凍結事故を防止しましょう。
  • 水の落ちる具合が悪いときは、早めの修理が必要となります。

水抜きの方法

  1. じゃ口を開ける
  2. 水の出しとめレバーを動かす

水道管が凍ってしまったら

水の出が悪い、水漏れなど水道が故障したときは、町指定工事業者に依頼して修理を行ってください。(有料)

水道料金、下水道使用料、浄化槽使用料の改定について

水道料金、下水道使用料、浄化槽使用料の改定について

これまでも幾度か広報等でお知らせしてきましたが、平成26年7月1日より水道料金、下水道使用料、浄化槽使用料が改定になります。平成26年7月1日以前から使用されていた方は、平成26年7月24日から平成26年8月23日までに使用した分(9月25日納期分)からの適用になります。

(日付はあくまで基準日であり、実際の検針日とは異なることがあります。)

上下水道事業の適切な運用のため、御理解、御協力をよろしくお願いいたします。

ダウンロード